文字サイズ:

臨床検査課臨床検査課

臨床検査課

臨床検査技師募集ページへ


臨床検査部では、診断や病状・治療効果の判定に必要な検査を行っています。
「臨床検査」とは、診療目的で行われる 身体、傷病 の状態を評価するための検査です。
臨床検査技師という国家資格を持った専門職および医師が行っています。

生理検査

心電図や脳波、超音波など、直接患者さんの体から情報を得る検査全般

検体検査

患者さんから採取した血液・尿・便・穿刺液・細胞等の検体を扱う検査全般

臨床検査部は

1.生理検査
2.生化学検査
3.血液検査
4.一般検査(尿検査 等)
5.輸血検査
6.病理検査室、細菌検査

生理検査

超音波検査などの画像検査を中心とし、臨床検査技師が、心電図検査、肺機能検査、眼底・眼圧検査、腹部・心臓・甲状腺等の超音波検査を行っています。

超音波検査

非侵襲的な検査で、臓器の状態や血流を観察することが出来ます。

腹部超音波検査

肝臓・胆嚢・腎臓・脾臓・膵臓等の上腹部、前立腺、膀胱、子宮・卵巣などの下腹部を観察します。
基本的に腹部内に空気が多く存在すると、画像がよく見えません。
食事の後では消化管内に空気が発生しやすいため、絶食の状態で行ないます。

心臓超音波検査

この検査を行なう目的は二つあり、一つは心臓の形の異常を発見する形態的評価、もう一つは心臓の働きを見る機能的評価です。
心臓には4つの部屋(右心室、右心房、左心室、左心房)があり、その部屋の大きさや壁の厚さ、壁の動き、弁の形態や動きなどがわかります。
特に、心臓は常に拍動していますが、その動いている状態をそのまま観察できる、とても有用な検査です。

頸動脈超音波検査

頸動脈は、動脈硬化の観察がしやすい血管です。
動脈硬化が進むと、血管壁の肥厚や硬化により、血液の流れが悪くなります。
首の左右にある頸動脈に超音波をあてて観察することで、血管壁の厚さ、血管の走行異常や狭窄など動脈硬化の進み具合が判定できます。

甲状腺超音波検査

甲状腺の病気にかかると甲状腺が大きくなりやすいため、まずは甲状腺の大きさを調べます。次にしこりの有無を確認します。
しこりがあった場合は腫瘍の位置や形状、内部の状態を判断します。そのときに血流の速度や腫瘍の硬さを調べます。

乳房超音波検査

乳腺や乳管の状態や小さな腫瘤の有無を調べます。乳がんの早期発見に役立ちます。

各種健康診断で受診できます

健診室へ

その他の生理機能検査

1)心電図検査

心臓の不整脈や虚血性心疾患など心臓に異常がないか調べる検査です。
安静時心電図検査の他に、運動による負荷を与える負荷心電図検査、24時間連続して記録するホルター心電図検査も行っています。

2)肺機能検査

肺の病気を評価するため、肺がどのくらいの量の空気を吸い込めるか(肺活量)、また吸い込んだ空気をどのくらいの速さで吐き出すことができるかをしらべる検査です。

検体検査

臨床検査技師5名により、自動分析装置を使用した血液・尿等の分析を行っています。
検査内容によって即日の検査結果報告が可能です。

輸血検査

当院検査部では血液製剤の一元管理を行っており、血液製剤管理のほか、安全使用を目的とし、副作用情報、追跡調査など情報の管理にも努めています。又、夜間緊急検査時、休日にも対応できる体制を組んでいます。

輸血業務には次のような項目があります。

1)血液型検査

ABO血液型、Rh血液型(D)の血液型判定。

2)交差適合試験

交差適合試験は輸血の際、患者の不規則抗体による副作用を防止し、輸血の適合性を確認する重要な検査です。

3)不規則抗体スクリーニング検査

ABO血液型以外の赤血球抗原に対する抗体検査です。
主に過去の輸血や妊娠によって産生された抗体であり、輸血の副作用の原因となる抗体を検出します。

4)腎臓移植

当院は移植手術も行うため、緊急時の対応などあらゆる面で対応が可能となるように日々切磋琢磨しています。

病理検査

3名の臨床検査技師と1名の病理診断医師が疾病の診断を行うために、内視鏡や手術で取り出した臓器を調べる病理組織検査、尿・喀痰に含まれる細胞や病変部から採取した細胞を顕微鏡で観察する細胞診検査を行っています。

生化学検査

生化学検査は血液や尿などに含まれているタンパクや酵素、脂質類やミネラルなどの化学物質を測定します。
これら化学物質は健康状態の目安として、病気の診断はもちろん、治療効果や予後の判定に重要な意味を持っています。

血液検査

血液細胞(赤血球、白血球、血小板)の数と、ヘモグロビン量やヘマトクリット値などを分析機で測定します。
赤血球数とヘモグロビン量、ヘマトクリット値は、貧血や多血症の指標になります。

常磐病院

常磐病院

福島県いわき市常磐

診療科目

外科、内科、小児科、泌尿器科、放射線科、整形外科、腎臓内科、循環器内科、リウマチ・膠原病科、消化器内科、婦人科、麻酔科、人工透析内科、リハビリテーション科、救急科、血液内科、乳腺外科、糖尿病内科

診療時間

9:00〜17:00(小児科18:30)
診療科・曜日によって異なる場合がございます。

外来休診日

日曜・祝日・年末年始・お盆休暇

看護師サイト